厚生労働省は、65歳~74歳までの高齢者を前期高齢者、

75歳以上の高齢者を後期高齢者と2つに分けています。

60代と70代の血圧の正常値、平均値、目標値、

そして血圧が正常値の方の割合(%)一覧表をご覧下さい。

60代の血圧 正常値 正常値の方
の割合 %
平均値 目標値
男性 130/85未満 50% 138/84 140/90未満
女性 130/85未満 55% 137/82 140/90未満
(単位=mmHg、病院での測定値、%は正常高値を含む)

スポンサーリンク


70代の血圧 正常値 正常値の方
の割合 %
平均値 目標値
男性 130/85未満 44% 142/80 140/90未満
女性 130/85未満 50% 140/78 140/90未満
(75歳以上の血圧の目標値は、病院測定で150/90未満です)

高齢者になると、

2人に1人は高血圧という状況ですね。



高齢者の血圧の正常値、目標値、

高齢者の血圧が高い原因、血圧を下げる方法のまとめです。


スポンサーリンク


女性医師 高齢者の血圧の正常値、目標値まとめ

高齢者の血圧の正常値は、前期も後期も関係なく、

日本高血圧学会で130/85未満と定められています。


ただし血圧の目標値は、

前期高齢者(65~74歳)で140/90未満、

後期高齢者(75歳以上)で150/90未満
となっていて、

上の血圧で10mmHgの差が設けられています。


高齢者も75歳を超えると、

150/90でも致し方なしといったところかもしれませんね。

持病がある方の血圧の目標値と高齢者の注意点

スポンサーリンク


女性医師 高齢者の血圧が高い原因

  • 自立度の低下(要介護)
  • 降圧剤の飲み忘れ
  • 持病(糖尿病、心臓病、腎臓病など)の悪化

自立度の低下(介護が必要)から、身の回りの事が出来なくなり、

降圧剤を飲み忘れたり、持病が悪化したりします。


高血圧は、糖尿病、心臓病、腎臓病と関係が深いので、

糖尿病、心臓病、腎臓病が悪化すると、血圧が高い原因となります。

高血圧の3つの合併症


血圧を下げる方法 高齢者が血圧を下げる方法

自立度が低下した高齢者は、血圧を下げるのも難しいですが、

食事や飲み物など、全ての管理が難しくなります。


後期高齢者に入ると、

痴呆症なども出てくる可能性もありますので、

親族やヘルパー、ケアマネージャーの助けが必要となります。


血圧を下げるには、

高齢者だけでなく、回りの助けが必要になるという事ですね。


スポンサーリンク