男性 | 20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60代 | 70代 | 男性の正常値 |
平均値 | 120 74 |
122 78 |
126 83 |
135 87 |
138 84 |
142 80 |
130 85 |
正常値の割合 (%) |
91% | 84% | 72% | 53% | 50% | 44% | ━ |
(単位=mmHg 病院における測定値 %は正常高値を含む)
②<男性の血圧の目標値 年齢別・持病別一覧表>
男性 | ~74歳 | 75歳以上 | 糖尿病 | 蛋白尿+ | 脳疾患 心臓病 |
血圧の 目標値 |
140/90 未満 |
150/90 未満 |
130/80 未満 |
130/80 未満 |
140/90 未満 |
※自宅測定の場合、目標値は上下の血圧とも-5mmHgして下さい。
血圧が正常値でない男性は、
①の一覧表で同年代男性の血圧の平均値をまず確認しましょう。
続いて②の一覧表で、血圧の目標値を定めます。
そして最終的には男性の血圧の正常値130/85未満は達成して下さいね。
男性の血圧の正常値の詳細、
男性が血圧が高い原因、血圧を正常値へ近づける方法をまとめます。

男性の血圧の正常値は130/85未満と
高血圧治療ガイドライン(日本高血圧学会 出版)で定められています。
血圧が正常値を超える男性は、
血圧の目標値である140/90未満、
もしくは同年代の平均値を目指すのが良いでしょう。
もしも血圧の正常値130/85からかなり遠い男性は、
日本人間ドッグ学会の血圧の正常値148/95未満
から目指していくのも良いかもしれませんね。

- ストレス・疲労・睡眠不足
- 食べ過ぎ(大盛り・おやつ)
- 飲み過ぎ(大量の飲酒)
- 運動不足(歩かない・運動習慣なし)
- 肥満(BMI 27.8以上)
(BMI27.8以上は、日本人間ドッグ学会の基準)
3つ以上あてはまる男性は要注意です。
年齢が上がるにつれて、更に血圧が正常値から離れていきます。
自分自身で改善できる原因ばかりですので、
まず男性は、食べ過ぎ飲み過ぎの改善から始め、
徐々に運動不足解消やBMI27.8未満を目指していきましょう。
男性に注意点が一つ、
月曜日は、休み明けの憂鬱感と疲労で、
ストレスが多く、脳卒中や心筋梗塞などがよく起こります。
血圧が高い男性は、月曜日の午前中は特に注意した方が良いでしょう。

血圧を下げたいと思う男性なら、
食事、運動、肥満解消などを実行すれば、
恐らく血圧を正常値近くまで下げる事が出来るようになると思います。
あと問題は、
ストレスや疲労や睡眠不足をどうするかです。
ココを完全に対処できれば、
男性もコンスタントに血圧を正常値に出来ると思います。
ポイントは、
ストレスから逃げる事と受けても解消させる工夫です。
・仕事はある程度「適当にやる」、早く退社する
・お金、仕事、老後の事は何とかなると考える。
・ストレスを受けそうな問題は考えない。(逃げる)
ストレスが多い男性は、色々と工夫してストレス回避、
そして血圧の正常値を目指していきましょう。