妊婦さんだからと言って、
特に血圧の正常値に違いがあるという事はありません。
妊婦 血圧 正常値 | 病院 | 自宅 |
至適血圧 | 120/80未満 | 125/80未満 |
正常値 | 130/85未満 | |
正常高値 | 140/90未満 | |
Ⅰ度高血圧 | 160/100未満 | 135/85以上 (単位mmHg) |
Ⅱ度高血圧 | 180/110未満 | |
Ⅲ度高血圧 | 180/110~ |
妊娠してる方で、140/90以上となると
妊娠高血圧と診断されますので注意して下さい。
妊娠高血圧とは、妊娠20週~分娩後12週に発病する高血圧で、
蛋白尿(1日200mg/dL以上で重症)を伴う事もある
厄介な高血圧だと言われてます。
妊婦さんの高血圧の治療は、通常の治療と違いはないのですが、
血圧が180/110以上のⅢ度高血圧のような重症妊婦さんの場合、
帝王切開で子供を産み、母子の命を守る緊急手段を取る事もあります。
妊娠高血圧にかかる妊婦さんは、
全体の10%に満たない数の妊婦さんですが、
家系的に高血圧という妊婦さんは注意した方が良いでしょう。

子供のためにという理由で、
たくさん食べ過ぎて、体重が著しく増えてしまう妊婦さんがいます。
食べ過ぎは、妊婦さんの血糖値や血圧を正常値から遠ざけ、
子供にも悪影響を与えます。
肥満児が生まれたり、
高血圧の遺伝子を持った子供が生まれる可能性があるのです。
妊婦さんは、
通常の食生活で日々を過ごし、軽い運動も行うようにして、
自分自身の健康管理を怠らないように気を付けて、
血圧を正常値に保つように頑張りましょう。
妊婦さんで血圧が高い方は、医師と相談の上、
必要なら、降圧剤の服用もご検討頂ければと思います。
大切なあなたのお子さんを
生まれてすぐに高血圧患者にしないように
妊娠中は最善の注意を払う事が大切です。