高血圧もⅠ度、Ⅱ度、Ⅲ度、200以上と
重症になるにつれて、高血圧の症状が顕著に出るようになります。
高血圧25の症状 | 初期症状 | 中期症状 | 後期症状 |
高血圧の症状 25 一覧表 |
めまい 頭痛 頭が重く感じる 耳鳴り 肩こり 貧血 倦怠感 鼻血 目が赤い |
むくみ 手足のしびれ 頻尿 動悸息切れ 吐き気 下痢 胸が痛い 呼吸困難 |
脳出血 脳梗塞 クモ膜下出血 腎硬化症 大動脈解離 大動脈瘤 心肥大 心不全 |
高血圧の症状は、なかなか気が付きにくいものが多いのですが、体の変化には、日頃から十分気を付ける様にして下さい。
高血圧の初期、中期、後期の症状を詳しくお話ししていきます。

高血圧が初期症状のレベルでしたら、病院や降圧剤のお世話にならなくても、血圧を下げる食べ物、飲み物、運動、サプリメントなどで血圧を下げる事も可能です。
初期症状の中でも、頭痛や肩こりなどは、よく見られる高血圧の症状ですので注意したいですね。

高血圧の合併症となる脳卒中や心臓病の前兆が中期症状として表れ始めます。
手足のしびれ=脳梗塞、胸が苦しい=心臓病などが良い例です。
このような中期症状を見逃すと、命が危険にさらされる状況となる事もあります。
もしも健康診断などで、「血圧が高い」などと過去に指摘されたことがある方は、この中期症状の段階で気が付くかどうかが大切になりますね。

後期症状すべてが、高血圧の合併症になりますが、命に関わる重大な病気ばかりです。
脳梗塞や大動脈瘤など、恐ろしい病気が、高血圧から引き起こる可能性が出てきてしまいます。
血圧に不安がある方は、食生活の改善と毎日の正しい血圧測定を身に付けておきたいですね。