130/80mmHg未満と日本高血圧学会で定められています。
血圧の目標値一覧表 | 病院 | 自宅 |
高血圧だけの方 | 140/90未満 | 135/85未満 |
糖尿病の方の場合 | 130/80未満 | 125/75未満 |
自宅における血圧測定では、
上下の血圧とも-5mmHgした125/75mmHgとなります。
高血圧だけを患う方の血圧の目標値と比べると、
上下とも-10mmHgづつ厳しく設定されていますね。

- 血糖値とヘモグロビンA1cを下げる
- 血圧の目標値140/90未満をまず達成する
- 糖尿病の目標値130/80未満を目指す
まず、糖尿病の方は血糖値を下げて、
ヘモグロビンA1cを良好に保つ事が大切です。
ヘモグロビンA1c(NGSP値)で6.9%未満をキープしたいところです。
糖尿病と高血圧は相互関係が強いので、まずは
A1cを良好に保ってから、血圧の目標値140/90未満を目指しましょう。
糖尿病の方は、高血糖の影響で動脈硬化になったり、
心筋梗塞や脳卒中を起こしやすいので、
130/80未満と言う厳しい血圧の目標値が定められているのです。
血糖値をコントロールして、血圧も管理する、
糖尿病の方は、そんな良い流れを作って頂ければ、
すべての数値が良い方向へ向かうでしょう。

血圧の目標値一覧表 | 病院 | 自宅 |
75歳以上の方 | 150/90未満 | 145/85未満 |
糖尿病の方の場合 | 130/80未満 | 125/75未満 |
75歳以上の場合、
血圧の目標値は150/90未満ですので、
糖尿病だからと言って、
130/80未満とは設定できないのが現状です。
やはり初めの一歩として、
血圧の目標値は、150/90未満に設定するのが現実的ですし、
届きそうな目標値は、やる気の継続へと繋がりやすくなります。
担当医師と相談して、
血圧の目標値を明確にする事が大切かなと思います。