血圧に関する3つの一覧表が役に立ちます!

血圧の正常値 一覧表 | 病院 | 自宅 |
至適血圧 | 120/80未満 | 125/80未満 |
正常値 | 130/85未満 | |
正常高値 | 140/90未満 | |
Ⅰ度高血圧 | 160/100未満 | 135/85以上 (単位mmHg) |
Ⅱ度高血圧 | 180/110未満 | |
Ⅲ度高血圧 | 180/110~ |
まず、
血圧の現状を把握するために、
家庭用血圧計で血圧を測定して
①の表と照らし合わせましょう。
自宅での血圧の正常値は125/80未満です。
正しい血圧の測り方
この段階で、
160/100以上ならすぐに病院へ行かれた方が良いです。
血圧を下げるため、降圧剤による治療が行われるでしょう。
次は②の一覧表です。

血圧の平均値 年齢別 |
20代 | 30代 | 40代 | 50代 | 60代 | 70代 |
男性 | 120 74 |
122 78 |
126 83 |
135 87 |
138 84 |
142 80 |
女性 | 108 67 |
112 71 |
119 76 |
127 80 |
137 82 |
140 78 |
②の表から、
あなたの性別、年齢別に該当する
血圧の平均値を覚えておきましょう。
血圧を下げるには、やはり目標が必要になりますので、
同じ年齢の平均値は、血圧を下げる良い目標となります。
例)62歳の男性なら、
②の表から血圧の平均値は138/84なので、
この138/84が、血圧を下げる目標値の一つとなります。

血圧の目標値一覧表 | 病院 | 自宅 |
若年、中年、74歳まで | 140/90未満 | 135/85未満 |
後期高齢者 75歳以上 | 150/90未満 | 145/85未満 |
糖尿病 | 130/80未満 | 125/75未満 |
蛋白尿+ | 130/80未満 | 125/75未満 |
脳血管障害(脳卒中) 冠動脈疾患(心臓病) |
140/90未満 | 135/85未満 |
(単位=mmHg、日本高血圧学会2014より)
③の表から、年齢と持病における、日本高血圧学会の
血圧を下げる目標値を把握しておきましょう。
例)62歳の男性(糖尿病あり)なら、
③の表から125/75未満(自宅測定)が
血圧を下げる目標値となります。
例)62歳の男性(糖尿病あり)の血圧の目標値は、
②の表から138/84未満
③の表から125/75未満となります。
つまり、
始めは138/84を目標として、
徐々に125/75を血圧の目標値として設定していきます。
届きそうな目標値から達成していくのが血圧を下げるコツです。

血圧を下げる3つの一覧表①②③と
血圧を下げる準備の記事5つをご理解頂ければ、
きっとあなたの血圧も正常値へ近づく事でしょう。